日曜日、チョコちゃんに見張られながら
やってたこと。

花壇の

ビオラちゃん達の

ハナガラ摘み!

2週間、ほったらかしたら
ハナガラだらけになってた(笑)
ハナガラは早めに摘み取って
次のお花を咲かせましょうね~(^O^)/
私、2週間入院してました!
退院して10日。
今日、退院後の初の外来受診でした。
検査結果も良かったので、一安心してます(^^)
実は昨年、職場の健康診断でひっかかって。
膵臓に腫瘍がありますって。
年末に大学病院で検査入院もしたりして
調べてもらったんだけど
手術しましょうって言われてました。
最近、ニュースで話題の「腹腔鏡手術」です(笑)
さすがにタイムリーな話題だから
先生に「岡山で死亡例の第一号にはなりたくないですぅ」
な~んて言ってみたら
「僕も、話題提供をするつもりはありません」って
言ってくれて、家族みんなで笑いました(^_^;)
笑いも出るほど、私の場合は色んな事が幸運でした。
私の腫瘍が 膵尾部 って場所にあること。
(膵頭部に比べて、ややこしくないらしいです)
悪性(ガン)ではない事。
(切除するのが最小限で済む)
で、開腹手術ではなく
腹腔鏡手術が出来る事になったんです。
おかげで、術後の回復が早く
2日後には歩けましたからね。
ただ、膵臓って臓器の特徴で
手術で切った所から
膵液が出るんです。
(これが1番ややこしい!
体内の臓器やら血管やらを溶かしちゃう液なんです)
それを、管を通して
体外に排出しないといけないらしく
お腹から、管が2本出てて
その先に大きな袋がぶら下がってって・・・
って状態で過ごしてました。
でも、それも退院時には抜けて
スッキリした状態で退院できたんですよ。
で、今日がその膵液が体内に溜まってないかどうかの
検査だったって訳です。
結果は良好!
順調に回復してるみたいです!(^^)!
今回の手術の事を
記事にするか迷ったんだけど
順調ですよって先生に言ってもらえたから
一区切りにって思いました。
今日は、エープリルフールだしね(笑)
信じるか信じないかは、あなた次第! ってね(^◇^)
色んな方に心配もかけちゃって
心苦しい気持ちでいっぱいでした。
もう、大丈夫ですから!!
ありがとうございました!(*^_^*)
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
さくらさん、 大変だったじゃない!
盲腸くらいなのかと勝手に思ってたよー
でも、 検査結果も 良かったし、術後も順調だし、良かったねー
心配だったでしょ!?
お疲れ様でした……本当に良かった!!…
でも無理しないように…ネ!?
ビオラちゃんと一緒に春に乗っかって元気になってね…
旦那様も 気がきじゃなかったよねー
鍵コメさん、こんばんは♪
ご心配おかけしました~
ありがとう!(^^)
「これから入院」って車の中で
メールが届いて・・・
涙が出そうになるのを、必死にこらえました。
「絶対、帰って来るぞ」って
決意を新たにしたのよ(>_<)
本当に、嬉しかった。 ありがとう(^^)
私は腹腔鏡で出来たから
傷も小さいし、(5ミリ程のが2か所、1センチ程のが2か所
大きい傷は、管が出てたところで2か所ね)
苦しんだのは手術当日と、翌日くらいだったから。
本当に、幸運でした~。
のぶり~んさん、こんばんは♪
うんうん、盲腸は高校生の時にやったわ(笑)
で、今回がそれ以来の手術だったの(^_^;)
健康だけが取り柄だったからね(笑)
私は、自分の手術の心配より
チョコちゃんの事とか
だんな様の事とかが心配で心配で。
なにせ、今までな~んにもさせてこなかったから
カップラーメンぐらいしか作れないの。
今更ながら、大反省!
今回、2週間も
何を食べて過ごすの?
洗濯は出来るの? って
色んな事が心配だったんだけど
結果的に、全然大丈夫だったみたい。
自分で色々作って食べたらしいし
洗濯も毎日して。
もちろん、チョコちゃんのお世話も完璧だったみたい。
見直しちゃったわ(^^)
良い、きっかけと経験になったと思ってね。
本当、今回は
何もかにも、良いように進んでくれたから
今はホッとしてる。
もう少しの間、身体をいたわりながら
ぼちぼちやるわ~(*^_^*)
心配させて、ごめんなさいね。
でも、ありがとう!
のぶり~んさんも
ぼちぼちやりましょ!
ちびちゃんの為にも。 ほかのニャンコ達の為にもね(^_-)-☆
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメさん、こんばんは♪
ありがとう!
私もこんな病気になったなんて
正直、ビックリしてます(笑)
って言うか、未だに信じられない気分です。
手術もしたのに(^_^;)
それぐらい、今までも元気だったし
今も元気なの!(^^)!
でも、健康診断に感謝!
もちろん、神様にもね。
い~っぱい、拝んだからね。 マジで(^^)
こちらこそ、読み逃げばかりで
ごめんなさいね(>_<)
でも、これからもヨロシクです<(_ _)>